スタジオプログラム

ホーム > スタジオプログラム

スタジオプログラム 2025年4月



5月のスケジュールはこちら



トータルフィットネス◆ New!
ジム代表 井上(土・日)

背骨トレーニング
●背骨の推体のスムーズな動きをめざす
●関節のアプローチにより可動域の正常化をめざす
●体幹部を優位にする(動きの活性化)
●呼吸のアプローチ
有酸素トレーニング
●格闘技の有酸素効果(ファイティングエクササイズ)
スローテンポでの動きから代謝効果を出していく
●危険因子(高血圧・糖尿病・高脂血症)などの予防
●持久力をつけてストレスをなくす

サミット New!
消費カロリーはランニング2倍とも言われるサンドバック・ミットトレーニング。
通称サミット‼

※心肺機能強化・持久力アップ・疲れにくくなる・冷え性改善※

サンドバックとミット打ちを交互に行い、心肺機能を向上させ、肺機能と心臓機能を鍛えることで、全身の筋肉に送り届ける酸素量を増やすことができるため、エネルギーを多く生み出すことができます。
それによってスポーツシーンにおけるパフォーマンスの向上が期待できるため、心肺機能を強化することは重要です。
心肺機能を鍛えることで、日常生活における「疲れやすさ」を解消させることができます。心肺機能が高くなれば、それだけ運動しても呼吸が乱れにくくなり、心拍数も上がりにくくなります。酸素を効率よく摂取し消費することでエネルギーを多く生産できるようになり、疲れにくくなるというメリットがあります。

心肺機能を強化すると、女性に多い冷え性を改善する効果も期待できます。冷え性の主な原因は、ストレス不規則な生活による自律神経の乱れや血液循環の悪化、運動不足による筋肉量の少なさ、女性ホルモンの乱れといったものがあります。また、改善するには、血液の巡りを良くすることが大切と言われています。心肺機能を鍛えることで体の末端にも血液が届きやすくなるため、血液循環の悪化による冷え性の改善に効果が期待できます。


ファイティングエクササイズ
ジム代表 井上(月・火・土・日)

代表井上が教えるファイティングエクササイズのメニューは、体の動きを取り戻すリハビリ効果と、代謝機能を強化させて、持久力をつけるのが目的です。
音楽のリズムにあわせて、骨格や筋肉の動きをゆっくり体に意識させて動きを覚えます。
踏ん張る•捻る•体を伸ばす、呼吸を使った腹圧運動など、体の様々な動きをパフォーマンスアップさせて毎日、心も体もリフレッシュさせる健康な体づくりを提案します。
しっかり汗を流して動ける体を作りましょう。


ファイティングコンディショニング
浜崎(水)
ピラティスでも重要なエロンゲーション[伸び、伸長]を意識して動く事でインナーの筋肉が使える様になる→コアの安定→四股(腕や足)に繋げていきます。
動かしたい関節、安定させたい関節、呼吸を意識しながら、ご自身のカラダの状態と向き合い本来の正しいポジションへ近づける様にしながらエクササイズを行っていきます。
コアの強化、しなやかな体作りや動きの効率性向上をサポートします。

パフォーマンスアップ
松本(火・木・日)
パフォーマンスアップのクラスは、運動に不慣れな方も、運動が得意な方も、動く前にご自身の体について知って頂く事を目的としております。
普段の動き方で、体の張っている部分や、体を使う際に使い過ぎている場所などを確認しながら、痛みや不快感が出る前に自身の体をセルフケアしながら、体についての不安を解決しながら、安全により良い形で運動していけるように、ストレッチポールや、テニスボールを使って筋膜リリースしたり、ストレッチで大きな筋肉をしっかり伸ばしたり、体が整った所からラストは体幹トレーニングで良い状態の体を長く継続していけるように動かしていきます。
短時間でもファイティングでしっかり汗もかいて終了後はスッキリ爽快な気分になるクラスです。皆様のご参加楽しみにお待ちしております!

◆ペナルティボックスファイティング◆
「PENALTY BOX®」を使用します。
山本(水)
世界15ヵ国で導入され、いよいよ日本にも上陸。
敏捷性や俊敏性を鍛えるものとして主にサッカーなどのスポーツチームで活用されていました。4つの正方形を使用して行うPENALTY BOX(R)は、床面において使用するほか、中央を持ち上げてハードルのように使用することも可能で、トレーニング種類が豊富です。
ファイティングエクササイズの動きを取り入れた筋持久力の動きで身体を温め、最後はHIITトレーニングで追い込みをかけアフターバーン効果を狙う!主に脂肪燃焼、身体の引き締めを目的としたトレーニングクラスです。


筋肉研究所
星(日)
筋肉研究所のレッスンでは、見た目と筋力の両面から強く美しくしていくプログラムです。
難しい動きは無く音楽に合わせて誰でも楽しく優しく筋力トレーニングを行うことができます。
45分で全身をトレーニングすることができますので、普段お忙しい皆様にも大変おすすめです。
お問い合わせ
ファイティングジム
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-38-8 B1
TEL 03-5779-7272 / FAX 03-5779-7273
e-mailfightinggym0808@jb3.so-net.ne.jp

お問い合わせはこちらから
トップにもどる